2024.10.28
【終了】北杜市 X THE NORTH FACE 包括連携事業「TRAIL MAINTENANCE IN HOKUTO」を開催します
2024.10.02
2024.09.25
登山道の環境保全に貢献できることはたくさんあります。北杜山守隊が提案する登山道の環境保全活動は、実際の整備作業だけではありません。誰もが“ホーム・マウンテン”と思えるような、新しい山との関わり方を提案します。
登山道の環境保全活動の先駆者である『大雪山・山守隊』の元で学んでいる北杜山守隊メンバーが、皆さまと一緒に取り組んだ登山道整備を紹介します。
登山道に緑を戻すことを第一に考え、人間にとっても歩きやすい登山道に再生します。
甲斐駒ヶ岳黒戸尾根登山道(写真提供:大雪山山守隊)
自然や山に関心はあるけれど、より良くするための活動機会は多くありません。
北杜山守隊は、個人・企業・団体向けに、登山道保全ワークショップなど、さまざまな形で楽しく環境保全活動に関われる機会をご提案します!
『大雪山・山守隊』と北杜山守隊を盛り上げる仲間たち。
代表理事
登山家
花谷泰広
Yatsuhiro Hanatani
株式会社ファーストアッセント代表取締役。山梨県北杜市の甲斐駒ヶ岳七丈小屋とアグリーブルむかわ、長野県伊那市の馬の背ヒュッテを運営中。日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド。北杜市ふるさと親善大使。
理事
小松市観光交流課特任課長
小林太一
Taichi Kobayashi
山梨県北杜市白州町生まれ。幼少期から甲斐駒ヶ岳の元で育ち、父親は白州蒸留所で森林管理を担当。都市銀行や農業ベンチャーを経て、現在は地場産業を中心に経営参画。2022年より石川県小松市にて担当課長に就任。
理事
トレイル研究家
勝俣隆
Ryu Katsumata
1972年東京生まれ。 2014年、アパラチアン・トレイルのスルーハイク以降、米国を中心にトレイルを踏査しながら、長距離トレイル管理手法の調査研究を行う。また周辺環境の保全・整備活動も併せて注力している。
監事
税理士
泉敬介
Keisuke Izumi
株式会社横浜総合エクスペリエンス代表取締役。税理士法人を中心とするTEAMyoko-soCEOとして起業家支援を中心に日本の中小企業の活性化に貢献する。公益財団法人みんなの夢をかなえる会理事。日本クライマースクラブ(OB)会友。
事務局
北杜市観光地域おこし協力隊
高橋知砂
Chisa Takahashi
2023年4月、神奈川県より北杜市へ移住。北杜市が誇る素晴らしい山岳資源を活用し、登山道を切り口とした豊かな自然を未来に残すための仕組みづくりを担当。学び多く、楽しく、自然もヒトも豊かになるシステムを目指す。
技術リーダー
山栄建設 代表取締役社長
山部晋矢
Shinya Yamabe
山梨県北杜市白州町生まれ。白州町育ち。2022年より地元白州町において家業である土木・建設会社、(有)山栄建設の代表取締役に就任。土木建設業のノウハウを生かし、登山道の保全に従事。北杜山守隊作業リーダーを勤め、人と自然、土木建設業と自然とのより良い関係を模索しながら北杜市を拠点に日々活動。
技術リーダー
星匠
Takumi Hoshi
北杜市武川町在住、家具職人。自由の森学園卒業後、北海道、スウェーデンにて家具デザイン、制作を学ぶ。自ら伐採をし、その樹々と向き合いながら家具づくりをしている。北杜山守隊では技術リーダーを担当。
技術リーダー
土屋敏男
Toshio Tsuchiya
北杜市武川町在住、山仕事、木に関わる仕事に従事。北杜山守隊の活動では、資材となる枯木の伐採でリーダーをサポート。普段は、子どもたちが遊べる森のあそび場づくりをしている、あまり木を伐りたがらない木こり。
インタープリター
山to音 代表
アドレスあかね
Akane Adres
山梨県甲斐市出身。北杜市在住。幼少期より登山を始め、スイスでハイキングガイド、カナダ/北海道で犬ぞり師として経験を積む。現在は自然体験活動指導者(インタープリター)としてピークハントだけではない山での遊び方や過ごし方を幅広い世代に伝えている。
インタープリター
杉本達郎
Tatsuro Sugimoto
山梨県韮崎市在住。日本山岳ガイド協会認定山岳ガイド。スイスを拠点にしたヨーロッパアルプスや、ニュージーランドでのトレッキングガイドを経て、現在は山岳ガイドとして夏山から雪山まで幅広くガイドとして活動。2018年春に花谷氏主宰のヒマラヤキャンプ隊にて、未踏峰パンカールヒマール(6264m)に登頂。
名称
一般社団法人 北杜山守隊
設立日
2022年4月26日
住所
〒408-0306 山梨県北杜市武川町山高3567-212 アグリーブルむかわ
理事
代表理事:花谷 泰広
理事:小林 太一
理事:勝俣 隆
監事:泉 敬介
連絡先
info@hokuto-yamamoritai.org
登山道整備、メディア取材、ツアー企画に関するお問い合わせは、以下のメールフォームよりお送りください。